スタッフブログ

sp_tel.png

2016/09/05更新

AGEs糖化測定セミナーへ行って来ました。

2016、9.4 (日)秋葉原にて

先生方9名をお呼びした

AGEs糖化測定セミナーに行ってまいりました。

 

先生方の中には、「みんなの家庭の医学」や「バイキング」、「あさいち」など

テレビでもご活躍されている先生方や

海外からの先生もお越しになり、同時通訳での勉強でした。

 

小児期からの糖化予防や糖化ストレスと睡眠、

骨折リスク因子としてのAGEsや

食事記録アプリ「そらまめ」の紹介等々で、

私の頭には入りきれない程の具だくさん内容でした\(;゜∇゜)/

 

AGEsは、たんぱく質と糖が加熱されてできた物質

動脈硬化や肌の老化、骨粗鬆症になりやすくなります。

 

そして、AGEsを減らすためには

アーモンド予備治療として、一日25粒のアーモンドを摂取する。

結果、AGEsとなんと体重も減少したとのデーターも Σ(・口・)

早速始めたいですね。

 

 

お昼に出たお弁当は、糖質制限になっており、

宮内庁御用達で、たいへん美味しく頂きました。

弁当

あら、横っちょ向いて直らない。

失礼しました。

 

3時にはコーヒーとアーモンドやナッツ、

乾燥いちじく、タイガーナッツでブレイクしました。

 

 

 せっかくのセミナーをもっと自分の体で理解するため、

AGEsを減らすため、

「焼く、揚げる」から「蒸かす、ゆでる

料理へと心がけたいです。

 

                                         歯科衛生士  船橋 礼子

 

投稿者:あおき矯正歯科

おすすめの記事

2021/05/19更新

投稿者:あおき矯正歯科

2022/09/21更新

投稿者:あおき矯正歯科

2017/01/10更新

投稿者:あおき矯正歯科